
koto17jp@ybb.ne.jp
KOTO・大西なおこ・koto


大西なおこ

旭川生まれの旭川育ち。
10歳の頃から、お箏を習い始める。
現在、沢井一恵に師事し沢井筝曲院に所属。
伝統的でスタンダードな曲からポップスまでの幅広い演奏をこなし、
力強いダイナミックな演奏と明るい歌声で幅広いファンを持つ。
「第1回 和楽器による作詞・作曲コンテスト2010」(全国邦楽器商工業組合連合会主催)にて、
作詞作曲した「風鈴」が栄えある一席を受賞。
全邦連のホームページにて、インタビューや演奏の様子を公開中。
翌年の「第2回 和楽器による作詞・作曲コンテスト2011」でも、
作詞作曲した「Merry X'mas 2011」で再び栄えある一席を受賞。
全邦連のホームページにて、審査結果や楽曲、楽譜を公開中。
10歳の頃から、お箏を習い始める。
現在、沢井一恵に師事し沢井筝曲院に所属。
伝統的でスタンダードな曲からポップスまでの幅広い演奏をこなし、
力強いダイナミックな演奏と明るい歌声で幅広いファンを持つ。
「第1回 和楽器による作詞・作曲コンテスト2010」(全国邦楽器商工業組合連合会主催)にて、
作詞作曲した「風鈴」が栄えある一席を受賞。
全邦連のホームページにて、インタビューや演奏の様子を公開中。
翌年の「第2回 和楽器による作詞・作曲コンテスト2011」でも、
作詞作曲した「Merry X'mas 2011」で再び栄えある一席を受賞。
全邦連のホームページにて、審査結果や楽曲、楽譜を公開中。

渋谷英利

大西なおこさんのお箏の音に魅せられ、箏運びのお手伝いをしているうちに、
なぜかギターを持ちステージに立っていました。
九州は博多の生まれですが、北海道暮らしの方が長くなり、
すっかり道産子になりました。
なぜかギターを持ちステージに立っていました。
九州は博多の生まれですが、北海道暮らしの方が長くなり、
すっかり道産子になりました。
板谷みきょう
_Trimiming 167×136.jpg)
中学の頃、プロテストフォークとアングラ・フォークに触発され、
メッセージ性の強い情念派フォークに惹かれる。
1974年 フォークシンガーの「室井まさゆき」氏に見出されて以来、
「室井まさゆき」氏に師事し、各地でライヴ活動を展開。
門付け芸の姿勢に惹かれ『出会い』と『感動』を第一に考えるようになり現在に至る。
情念派フォーク継承者として、日本の放浪芸の“門付芸人”から学んだスタイルは、
いつしか「孤高のフォークシンガー」と呼ばれる様になる。
1989年 障差を越えて歌を楽しもうと、<同等ないのちの存在>を提唱し
「五分の魂実行委員会」を設立。
【友達ボランティア】の実践を開始。障碍の有無、性差、年齢を超えて
「音楽的パフォーマンスで響き合おう」を提唱
草の実バンド∞わたげ≠統率し、着地点北方派五分楽団¢告モニなる。
代表曲には、芥川龍之介の「くもの糸」をモチーフにした『鬼さんどちら』、
『モンゴルを渡る風』『ケ・サラ 』
北海道のご当地ソング「お座敷小唄」の替歌『じゃがいも小唄』などがある。
2017年よりなおこBANDにサポートメンバーとして参加し、
2022年なおこBAND メンバーとなる。
メッセージ性の強い情念派フォークに惹かれる。
1974年 フォークシンガーの「室井まさゆき」氏に見出されて以来、
「室井まさゆき」氏に師事し、各地でライヴ活動を展開。
門付け芸の姿勢に惹かれ『出会い』と『感動』を第一に考えるようになり現在に至る。
情念派フォーク継承者として、日本の放浪芸の“門付芸人”から学んだスタイルは、
いつしか「孤高のフォークシンガー」と呼ばれる様になる。
1989年 障差を越えて歌を楽しもうと、<同等ないのちの存在>を提唱し
「五分の魂実行委員会」を設立。
【友達ボランティア】の実践を開始。障碍の有無、性差、年齢を超えて
「音楽的パフォーマンスで響き合おう」を提唱
草の実バンド∞わたげ≠統率し、着地点北方派五分楽団¢告モニなる。
代表曲には、芥川龍之介の「くもの糸」をモチーフにした『鬼さんどちら』、
『モンゴルを渡る風』『ケ・サラ 』
北海道のご当地ソング「お座敷小唄」の替歌『じゃがいも小唄』などがある。
2017年よりなおこBANDにサポートメンバーとして参加し、
2022年なおこBAND メンバーとなる。
ジェラルド・イルング

ジェラルド・イルングは2020年11月21日急逝しました。
ジェラルドが2008年なおこBANDに参加して以来、ジェラルドそしてなおこBANDに
多大なるご厚情をいただき、心より感謝申し上げます。
みんなに愛されていたジェラルドの姿を見ていただくためにジェラの部屋を作りました。
どうぞ、ジェラルドの笑顔がいっぱいの部屋を覗いて見てください。
ジェラの部屋
ジェラルドが2008年なおこBANDに参加して以来、ジェラルドそしてなおこBANDに
多大なるご厚情をいただき、心より感謝申し上げます。
みんなに愛されていたジェラルドの姿を見ていただくためにジェラの部屋を作りました。
どうぞ、ジェラルドの笑顔がいっぱいの部屋を覗いて見てください。
ジェラの部屋
Copyright © 2011 Naoko Oonishi All rights reserved.